2018/10/18 18:28
ダサインの初日、10月10日のガタシュ・タパナで播いたジャマラ(大麦)の成長を定点観測してみました。
初日
2日目
3日目
4日目
播いた日を初日として、2日目、3日目は、徐々に殻を破りつつあるという感じでしたが、4日目の朝、
サル・コ・パット(サルの木の葉)の蓋を開けると、あ、もう草と呼べる状態になっていると、嬉しい驚きを覚え……
5日目、以降は蓋を押し上げるようにぐんぐんと伸びて、9日目で20cm近くに成長していました。
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
人々はこの成長力そのものを、神への供物と考えてきたのではないか。
定点観測をしてみて、思わずそう感じるほどの、ジャマラの成長ぶりでした。